油臭い空間の消臭方法

oil-smell

部屋に足を踏み入れたときに「なんだか油臭い……」と感じたことはありませんか? 空間に染みついた油の臭いは、いわゆる生活臭のひとつです。油の臭いは時間が経つと落ちにくくなるので、早めの対策が欠かせません。ここでは、部屋が油臭くなる原因と、今日からできる消臭方法について紹介していきます。

空間が油臭くなる原因は?

「天ぷらを揚げたら部屋が油臭くなった」、「魚を焼いたら部屋が油っぽい」などという経験を一度はしたことがあるでしょう。空間が油臭くなる原因には、食用油または脂の多い食材を使用した調理が考えられます。

油を使って料理をすると、ガスコンロの周りに油が飛び散る上に、高温での調理によって気化した油が空気中に漂い、換気扇、壁紙、天井、ソファ、カーテンなどに付着します。特に表面に凹凸の多い繊維類には油が付着しやすく、油料理をした空間にあるぬいぐるみやクッションなどはとても臭いやすいです。

繊維類などに付着した油は空気中の酸素と結び付き、酸化することによって悪臭を放ちます。そのため、油を使って料理をしていない日でも酸化した油が空気中に漂っているので、なんとなく部屋が油っぽい臭いになってしまうのです。また、ずっとその空間にいる本人はなかなか臭いに気づきにくいですが、第三者が部屋に入ると臭いと感じることもあると言われています。

油臭い空間の消臭方法

それでは、空間に染みついた油の臭いは、どのように落とせば良いのでしょうか。消臭方法を以下でいくつか見ていきましょう。

キッチンを徹底的に掃除する

酸化した油は酸性なので、アルカリ性の洗剤で中和できます。アルカリ性の洗剤を使ってガスコンロや換気扇に付着した油汚れを落としましょう。魚焼きグリルには、油受けの部分に水とお茶の出がらしを一緒に入れておくと、汚れと一緒に臭いが落ちやすいと言われます。

カーテンやソファなどを洗濯する

布製品には特に油が付着しやすいため、カーテンやソファカバー、クッションなど洗えるものはこまめに洗濯しましょう。カーペットなど簡単に洗えないものは、重曹を振りかけてからしばらく放置し、掃除機で吸い取るとスッキリします。

「さわやか」ブロック(固形)タイプを設置する

天然由来の消臭剤「さわやか」ブロックタイプは、設置するタイプの消臭剤です。置くだけで天然の植物由来成分が油っぽい臭いを吸収し、さわやかな香りに変えてくれます。「さわやか」ブロックタイプは、森の中にいるような癒し空間を演出してくれるので、キッチンだけでなくリビングや寝室へ設置すれば、リラックス効果も期待できるでしょう。

空間が油臭くなるのを防ぐ方法

そもそも部屋が油臭くならないように、事前に対策をしておきましょう。料理をするときは、キッチンとリビングをつなげるドアを閉めておくだけでニオイ分子が広がらず、空間全体が油臭くなるのを予防できます。

調理後は、ガスコンロ周りをアルカリ性の洗剤を使って掃除して常に清潔な状態にし、こまめにカーテンやソファを洗ったりすることを心掛けてください。また毎日きちんと室内を換気したり、空気清浄機を設置したりする方法も効果的です。

油臭い部屋で生活をしていると、臭いの度合いによっては具合が悪くなってしまうケースもあります。少しの心掛け次第で空間の臭いは大きく改善できます。上記を参考に、臭いのないさわやかな空間を作っていきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする